- Q: いつから使用料が発生しますか?
- A: 「クラウド料」と「基本業務料」は契約日を含む月から発生します。
- Q: いつから使えるのですか?
- A: 契約後、約10営業日でNTT様のクラウド環境上で基本業務が使用できます。
- Q: 選択した機能はいつから使用料が発生しますか?
- A: 機能のご提供日を含む月から発生します。(12営業日以内は当月、13営業日以降は翌月)
- Q: 選択した機能はいつから使えるようになるのですか?
- A: 規定フォーマットをご提出いただいてから最短1ヶ月(5機能程度)で使用できます。
- Q: セキュリティーは大丈夫ですか?
- A: NTTコミニュケーションズのBizホスティングベーシックのセキュリティーに準拠してます。
- Q: クローズネットワークのイントラネットとして使用することは可能ですか?
- A: 可能です。 BizホスティングベーシックのVPN接続オプションがあります。
- Q: システム障害が発生した場合データは保障されるのですか?
- A: DBバックアップのオプションを選択頂ければ、当日朝(開始前)の状態まで保障されます。
- Q: 選択した機能に瑕疵があって動作がおかしい場合はどうするのですか?
- A: 瑕疵は3営業日以内に対応いたします。ただし、カスタマイズした機能は別途調整です。
- Q: 国内や海外などで使用制限はあるのですか?
- A: インターネットが接続できる場所であれば接続できます。ただし、国により規制があります。
- Q: 最低利用期間はありますか?
- A: 契約日が属する月から12ヶ月後の月末までを最低利用期間としています。
- Q: 使用できるブラウザは?
- A: IE9以上、Chrome、Safari、Firefoxが使用可能です。
- Q: 提供された画面では機能を満たさない場合はどうするのですか?
- A: SEがヒアリングしてカスタマイズで対応します。
- Q: カスタマイズの際の費用は決まっていますか?
- A: 一般的なものは決まっていますが特殊なケースは別途お見積りです。
- Q: データ移行に費用がかかりますか?
- A: こちらで指定した形式のCSV又はExcel形式で機能に関係する分は無料で行います。
- Q: 仕様変更が発生した場合、開発中の画面等は見れますか?
- A: 仕様変更時にはWeb上で開発画面の確認を行って頂き、確認後に本システムへ適用します。
- Q: 小規模な改修の場合は即時に本システムに反映して欲しいのですが可能ですか?
- A: お客様の要望により可能ですが、それにより生じたデータの不具合などは保証致しません。
- Q: 多言語対応や外国為替対応は可能ですか?
- A: 可能です。言語や通貨、対応箇所によって費用が変わるため別途お見積りです。
- Q: システム使用に関して利用制限等はありますか?
- A: スパムメールの発送システムや反社会的な内容の場合は契約を破棄することがあります。
- Q: メンテナンス等で利用不可になる事はありますか?
- A: 共用サーバは毎日深夜にメンテナンスを行います。専用サーバは事前にご連絡いたします。
- Q: 利用できるIPアドレス制限は可能ですか?
- A: 専用サーバであれば可能です。
|
|
|